toggle

ホーム > ブログ > 障害者雇用における求められるPCスキル~基本的な操作はどこまで?~

2022-11-01

障害者雇用における求められるPCスキル~基本的な操作はどこまで?~

ご訪問ありがとうございます

 

豊橋市 三本木町

就労支援インクルです

 

障がい者雇用における求められるPCスキルについて(前編)~基本的な操作というのはどこまでなのか? – 成年者向けコラム | 障害者ドットコム (shohgaisha.com)

障がい者雇用における求められるPCスキルについて(後編)~基本的な操作というのはどこまでなのか? – 成年者向けコラム | 障害者ドットコム (shohgaisha.com)

 

事務職を希望してる場合、

PC操作が出来ることが

絶対条件になってきます。

 

そのため求人票に

「基本的(最低限)なPCスキルが必要」と

記載されていることがあります。

 

しかし、

この PCスキル というのは

どこまで必要なのか、

自分のスキルが

どこまで通用するのか、

分かりにくかったり、

気になることがあると思います。

 

具体的に必要なスキルを

記載するものもありますが、

” 基本操作 ” や ” 初級程度 ” など

企業が求めるスキルを

推測するのが難しいものもあります。

 

企業が求めるPCスキルの

必要な経験などは、

企業やその配属(部署)によって基準が様々で、

そのためハローワークでも

PCスキルについての解答が

難しいとされています。

 

なので、

求人票に記載している

経験や資格は、

必要最低限な知識という

前提で考えて応募する方が、

余裕を持って

面接に臨めると思います。

 

面接の際、

質問して聞いてみるのも良いでしょう。

 

ちなみに

【キーボードを見ずに入力が出来る】

【WordやExcelで基本的なビジネス文書や
簡単な関数入りの表の作成・印刷が出来る】

【作成したファイルを適切な場所に保存や移動
フォルダーで管理が出来る】

【メールの作成や送受信が出来る】

【インターネット検索が出来る】 など

 

障害者であってもなくても

これらの操作が

スムーズに出来れば、

企業が求める

最低限のPCの基本的な操作が

出来ると言えます。

 

また、

ハローワークの求人票では、

事務系が多いため、

希望する人が多い傾向がありますが、

決して職種が事務しかない

という訳ではありません。

 

事務職に限らず、

自分の得意な分野や長所を

生かせる仕事にも視野を広げながら、

就職活動していくことが大切です。

お問い合わせはこちらから

インクルについてはこちらから

関連記事