利用者さんの声

利用者さんの声をご紹介いたします。

どんな体験をしているのか、
どんな活動をしているのか、 実際の声をお届けしています。

30代 / 女性

利用したサービス名
就労継続支援 B型事業所ココポルタ

精神・発達障害/週3~5日・1日2~4時間利用

■あなたにとってココポルタはどんなところですか?
・楽しくなる居ていいんだって思える場所
・作業する場所
・メンタルえぐられない所
・職員の皆さんがとてもあたたかく、安心して通所できます
・社会とのつながり

■ココポルタに通って何か変化はありましたか?
・今までより外に出るようになった
・皆と話できるようになった
・せっきょくてきになれた
・明るくなれ、仕事楽しいし、人苦手がなくなった
・昼夜逆転がちょっと良くなった気がする
・作業めちゃくちゃ大変ですが精一杯頑張ってます

■ココポルタでの楽しみは何ですか?
・みんなとお話ししたり、レクレーションに行ったりすること
・コミュニケーション・レクレーション
・自分じゃ行かないから、レクレーション、おでかけは尚楽しい
・昼ご飯
・観葉植物のメンテナンス楽しいです

■将来はどんな風に過ごしたいですか?
・一人暮らし
・老後も働きながら過ごす
・今より少しステップアップしていて、充実した毎日をすごしたい
・しょくいんさん達みたいに、明るく楽しく仕事ちゃんと出来るようになりたい
・メンタルの上がり下がりが少なく落ち着いて過ごしたい

30代 / 男性

利用したサービス名
就労継続支援 B型事業所ココポルタ

精神・発達障害/週3~5日・1日2~4時間利用

■あなたにとってココポルタはどんなところですか?
・優しい雰囲気
・だいすきな場所
・楽しい所

■ココポルタに通って何か変化はありましたか?
・しっかりしました
・充実してます
・まいにちかよえてます

■ココポルタでの楽しみは何ですか?
・仕事中の会話なども楽しいときがあります
・ぜんぶ楽しいです

■将来はどんな風に過ごしたいですか?
・変わりなく過ごしたいです
・あこがれのしえんいんになりたい
・家でほのぼの

20代 / 男性

利用したサービス名
就労支援インクル

発達障害/週5日・1日5時間利用/障害を開示して就職

■通う前はどんな気持ちでしたか?
学校卒業後に通い始めました。
カリキュラムが工夫されていて、マンネリにならずに通えると選びました。

■通い始めて何か変化はありましたか?
同じ気持ちを共有できる仲間ができたことが心強かったです。
インクルの訓練でボランティア活動にも参加する機会があり、普段では触れ合うことの少ない世代や世界と交わったことが自信につながりました。

■就職後はどのように過ごされていますか?
2021年4月から正社員に登用されます!

20代 / 女性

利用したサービス名
就労支援インクル

知的障害/週5日・1日5時間利用/障害を開示して就職


■通う前はどんな気持ちでしたか?
長年勤めていた会社を辞めて、複数の事業所を見学して決めました。
話を聞いてくれる、相談に乗ってくれるスタッフさんがいることで決めました。


■通い始めて何か変化はありましたか?
前職の失業手当の手続きをスタッフさんが手伝ってくれました。
ハローワークに同行してくれたり、職業検索も一緒に支援してくれました。
おかげで、失業期間も金銭的な心配が減りました。
私は心配ごとやイライラがあると、不安定になるのですが、その度にスタッフさんが親身に相談に乗ってくれました。


■就職後はどのように過ごされていますか?
就業時間や勤務曜日にとても配慮してくれる会社で働いています。
入社する時に、スタッフさんが条件面の仲介を手伝ってくれました。

30代 / 男性

利用したサービス名
就労支援インクル

精神障害/週3日・1日3時間利用/障害を開示して就職

■通う前はどんな気持ちでしたか?
10年以上、家に引きこもりで社会との接点はありませんでした。
家から近くなので、自転車でかよえると思い見学にいきました。

■通い始めて何か変化はありましたか?
他人との会話は得意ではありませんが、スタッフの方が負担にならないようなコミュニケーションを徹底してくれました。
外にでることが日常になってきて、草刈り機やパソコンなどインクルで初めて学ぶことができました。
体力もついて体調もよくなっていきました。

■就職後はどのように過ごされていますか?
インクルで学べたパソコンや草刈り機の操作が役立っています。
就職する時には障害者手帳が必要でしたが、あいにくと取得しておらず、申請から始めました。
申請期間に職場実習を組み入れてくれるなど、自分一人では困難なやりとりをサポートしてくれました。
自動車の運転免許にも挑戦したいです。

クオーレギャラリー

当グループの活動や施設の雰囲気を掲載しています。

ヤクルトさんの職業講話が開かれ、「睡眠」について教えてもらいました♪ 最後には質問タイムもあり、和やかな雰囲気でした
2月の調理訓練はアップルパイでした皆で食べてお話する時間も、楽しみの一つです♪