
スタッフ日記
スタッフが日々の活動を更新♪
ここでしか見られない、
クオーレの日常をご紹介しています。
インクルレター・26号 発行のお知らせ
ご訪問ありがとうございます。
豊橋市 三本木町
就労支援インクルです
インクルレター 26号発行しました!
インクルレターでは、毎月利用者様の活動のご様子をお伝えしています。
2019-12-10
秋の収穫体験と♪
ご訪問ありがとうございます。
豊橋市 三本木町
就労支援インクルです
***
先月、利用者さんと「インクル農園 芋掘り大会」を行ないました。
汗を流して掘り起こしたサツマイモは段ボール3箱分!
ということで。。
今月の調理訓練はお芋を使ったレシピ♪
あま~いスイートポテトパイの完成です(*^_^*)
自分たちで育て、収穫したお芋の味は格別です!
2019-10-28
「ひきこもり支援協議会」発足 状況に応じた支援探る(東京都)
ご訪問ありがとうございます。
豊橋市 三本木町
就労支援インクルです
https://www.fukushishimbun.co.jp/topics/22989
「ひきこもり」というと若年層を対象にされていましたが、
内閣府の調査で全国には61.3万人の中高年のひきこもりが存在するであろうということがわかりました。
「ひきこもり」に至った経緯や背景は触れられていませんが、皆さんはこの調査結果をどうお感じでしょうか?
様々な対策や制度も議論されています、が、
最初の半歩を踏み出すにはどうしたらいいのか。
”半歩”の「キッカケ」や「チャンス」を見つけられる場所の一つが『就労支援インクル』です。
お一人で悩みを抱えず、まずはインクルにご相談ください。
2019-10-23