一日の流れ
9:35 | 集合 | |
9:45 | 朝礼(健康チェック・セルフ管理の確認) | |
10:00 |
個別活動/作業訓練
|
作業訓練(個別訓練) |
11:00 | 休憩 | |
11:10 | 作業訓練(個別訓練) | |
12:00 | 昼食・準備 | |
13:00 |
グループ活動
|
グループ訓練 |
13:50 | 休憩 | |
14:00 | グループ訓練 | |
14:50 | 掃除・片付け・ふりかえり | |
15:25 | 終礼 | |
15:30 | 帰宅 |
※基本的な流れです。
個人の特性や状態によりこの通りではありません。随時ご相談ください
就職までの流れ
専門スタッフの分析の下、ご本人の希望に沿ったプログラムを個別でご用意いたします。
それぞれの段階に応じて丁寧に面談をしていきます。
全てのステップを通じて、心に寄り添う支援を提供いたします。
それぞれの段階に応じて丁寧に面談をしていきます。
全てのステップを通じて、心に寄り添う支援を提供いたします。
あなたの状況に合わせて、5 段階に分かれてステップアップ!
目標を設定し、生活・体調面の安定を目指します。必要に応じて面談を受けることが出来ます。
(規則正しい生活、体調管理、自身の障害理解、基礎体力の向上など)
訓練内容(例) | 軽作業、余暇活動・自己分析、セルフコントロール実習・散歩などの軽い運動など |

就職に必要なスキルを身につけながら「働く」を体験。事業所内外でスキルアップにトライ!!
訓練内容(例) | PC訓練、SST、作業訓練・ビジネスマナー、 ビジョントレーニング(視覚空間認知トレーニング) 等の講習、職業適性検査 |

実際の企業でいろいろな職種や職場を体験しながら計画をたてて目標を絞っていきます。
訓練内容(例) | イベント企画、プレゼントレーニング、各種講習、ボランテイア活動、 商品企画、余暇活動の充実、求人情報の収集、体験実習など |

面接の同行や面接の練習。
履歴書・職務経歴書の作成支援を行います。
訓練内容(例) | PC 訓練、商品企画、講習・グループワークなどもより実践的に。 (コードモンキー(※2)によるプログラミング体験、資格取得の 応援など) 並行して求人情報を集め、職場実習などに出向きながら就労先を 絞っていきます。 新しい生活に向けて余暇活動もさらに充実。 |

さあ、就職です!!
働いてからもあなたをサポート。
職場の中の課題を共に相談し、企業側に働きかけながら課題解決に向かいます。
*ご本人の特性や状況により、スタートポイントをご相談ください。
困っていること、心配なこと、不安なこと・・・
興味のあること、将来の希望・夢、就労に直接関係のないことでもどんどんお話しください。
就労支援インクルは、あなたの心を受け止め、健やかな生活の中で生きる未来への架け橋になります。
充実のカリキュラム
自立訓練 |
|
|
労働習慣 | テクニカルスキル |
|
コミュニケーションスキル |
|
|
ビジネスマナー |
|
|
体力 |
|
|
相談者・理解者 |
|
|
PCスキル |
|
|
セルフ コントロール |
|
「なぜインクルを選びましたか?」
個別カリキュラムがきめ細やかだから。

仕事に行くための準備、仕事を見つけるため、体力をつけるため。

ITコースに参加しようと思ったから。

利用者さんに聞いてみました